頭痛・片頭痛
-
頭痛症状の概要
一番多いのが頭の筋肉の緊張が原因で起こる頭痛(前頭筋、頭頂筋、側頭筋、後頭筋の炎症による痛み)で、頭全体や頭の片側や前や後ろが締め付けられる様な痛みで、肩、首、背中、後頭部、眼精疲労、目の奥などに痛みが広がります。
次に多いのが、肩こりや首こりが原因で神経が圧迫され引き起こされている頭痛、片頭痛で、後頭骨に付着する首の筋肉が後頭下筋が神経を圧迫する事による小後頭神経(頭痛)や、胸鎖乳突筋が神経を圧迫する事による大後頭神経(片頭痛)があります。
-
頭痛、片頭痛が起こる原因
ストレス
頸椎の位置異常
頚部の筋肉の緊張する事により(大、小)後頭神経を圧迫により起こるもの
頭筋の緊張性によるもの
-
現在、頭痛・片頭痛があるという症状に関連する病気
熱中症、くも膜下出血、脳腫瘍、脳出血、脳梗塞
-
当院での頭痛・片頭痛に対する施術方法
頸椎の位置を正しくします。
後頭神経を圧迫している頚部の筋肉の緊張を、マッサージや鍼治療により取り除きます。(胸鎖乳突筋、後頭下筋の原因が多いです)
頭筋の緊張を前頭筋、頭頂筋、側頭筋、後頭筋をていねいにみながら、マッサージや鍼治療により取り除きます。
頭痛の鍼灸治療
頚椎症性の頭痛の矯正
頸部の筋緊張性頭痛のマッサージ
-
施術回数の目安
1~3回程度で頭痛の症状はおさまります。
ただし、生活習慣の中に原因があることが多いので頭痛・片頭痛などの症状が出ましたら早めの受診をお勧めします。
整体 一回2000円
鍼灸療法 一回4000円(マッサージだけでは頭痛・片頭痛が改善しない場合のみ)