骨盤矯正

骨盤矯正

 

  • 骨盤の症状の概要

 

骨盤は、体重がかかる際の受け皿のような役割があります。

よって、体重が長時間右・左側に偏ると骨盤や腰、股関節に悪い影響を及ぼして、骨盤の歪みを引き起こして全身のバランスが悪くなり、健康に悪影響を及ぼすことがあります。。

毎日の生活の中で必ず体重がかかる場所でもありますので、骨盤の歪みが進行してしまう前の受診をお勧めします。

 

  • 骨盤の歪みによる腰痛、足のむくみ、足の痛みが起こる原因

主な骨盤の歪みによる、腰痛や足の痛みや足のむくみの原因は、腰の関節の歪みや腰の筋肉の炎症による痛みやしびれ、股関節に付着する筋肉や骨盤周囲の筋肉が圧迫することによるものです

筋肉の痛みの原因は、骨盤の仙腸関節の運動制限がかかることによります

骨盤の歪みにより、歩行時に股関節に負担がかかり、位置が悪くなってしまった場合や、関節が固くなって動きが悪い場合や痛みを起こしている場合は、股関節の位置を正し、動かしやすくします。

歩行がスムーズに行われない事は、健康状態を維持するためにも、全身代謝の低下により足のむくみなどの美容的な意味でも良いことではありません。

健康維持、美容的な観点からも、骨盤の位置を正し、動きを整える事は重要なことだと考えています。

 

  • 当院での骨盤矯正の施術方法

骨盤の仙腸関節の動きを正しくするために骨盤矯正をします。

痛みの原因である骨盤周囲の筋肉をマッサージをします。(骨盤の外側、内側、腰の筋肉を確認しながら施術します。)

骨盤の歪みにより腰痛や坐骨神経痛を合併している場合は、同時に腰の関節や筋肉も矯正、マッサージの施術をします。

骨盤矯正

 

 骨盤の位置の検査

  • 施術回数の目安

一週間に2回程度

8~20回程度

骨盤矯正 一回2000円

 

一覧に戻る