肥満(ウエスト引き締め)

肥満(ウエスト引き締め)

 

  • 症状の概要

内臓脂肪、皮下脂肪の増加によって、ウエストのサイズが大きくなって美容や健康に悪影響を及ぼしている場合は、お腹の筋肉を強制的に動かすことによって改善を目指します。

 

  • 肥満が起こる原因

食べ過ぎ、飲み過ぎ、便秘、運動不足、睡眠不足など

 

  • 肥満に関連する病気

メタボリック症候群、便秘、足のむくみ、高血圧、高脂血症など

 

  • 当院での施術方法

高周波と中周波をミックスした電気療法

さらに代謝を上げるために、電気療法に加えて、全身鍼療法を組み合わせると、さらに、ダイエット効果や健康維持を高める事になります。ウエスト引き締めコースの電気療法に加えて、鍼灸の施術を受ける患者様も多数おられます。

また、必要に応じて運動指導や食事のアドバイスを行いますので、遠慮なくご質問ください。。(私は、過去のプロボクサーの減量の経験がありますので、短期間で体重を落とす方法もアドバイス出来ますが、苦労を伴いますので、その場合は強い決心が必要になります。)

  • 施術回数の目安

一週間に1~2回程度

一回30分間

一回2000円

鍼灸療法(全身) 8000円(全身代謝促進・自律神経安定・健康、免疫力強化)

ウエストが引き締まり、メタボリック症候群が改善するまで継続します。

鍼灸療法を組み合わせる事で、全身代謝亢進やさまざまな効果を得ることが出来ます。

10~30回程度が目安になります。(メタボリックの症状や肥満の症状が改善されてから、1ヶ月に一回の施術で予防効果も期待出来ます。)

美容や健康を目的に継続される患者様が多く、便秘も改善されて喜ばれています。

私は元プロボクサーで、急激に体重を試合前に落としていた(減量)経験がありますので、特別な目的がある場合には、相談をお受けする場合があります。

一覧に戻る